第5回アディダス杯関西9支部対抗オールスター大会

第5回アディダス杯関西9支部対抗オールスター大会

<日程・場所>
 開会式:3月24日(月)13:00~ 久宝寺球場           
 試 合:3月25日(火)・26日(水)・27日(木)予備日:万博記念運動公園ほか
 
 上記の日程で、各都道府県代表での対抗戦が行われます。
 奈良県は、先日行われた第44回春季大会から各チーム2名の選手が選出され、3月2日(日)に佐藤薬品スタジアムにて最終選考会が行われた。我宇陀ボーイズからは佐々岡裕次郎選手と明道千晴選手が選出され、最終選考会に臨んだ結果、明道選手が最終選考で代表に選出された。



3月2日(日):佐藤薬品スタジアムにて
 26名の選手たち初めて顔を合わせ緊張感を持ちながら、午前中守備、バッティングの基本練習を行った。指導及び指揮を執るのは春季大会準優勝チームの志貴ボーイズ監督・コーチ・マネージャーで、選手たちにとってはいつもと違う雰囲気の中いい緊張感で練習できていたように思います。
午後から春季大会優勝チームである葛城JFKボーイズと練習試合を行った。さすがに優勝チームであり勝つことはできなかったが、急遽集められたチームでありながらいい試合ができていたことは今後の躍進を期待できる一戦になったと感じた。



3月16日(日):香芝ボーイズGにて
 香芝ボーイズさんとの強化試合が行われた。
この試合、本来キャプテンである選手がインフルエンザで休みであることから、明道がキャプテン代行を任命、また本来4番である選手がチーム都合で休みであることから4番を任されていました。それぞれ代行ではありましたが非常にいい経験をさせてもらいました。
 

 試合のほうは序盤は香芝の投手に抑えられていましたが、中盤の集中打で逆転し結果6-2で完勝。打線がつながれば大量得点も期待できる力のある打線であると感じました。
 明道の結果は…ピッチゴロ・(大きな)センターフライ・四球の結果でした。守備は無難にこなしていました。

 最後になりますが、志貴ボーイズの監督・コーチをはじめ、マネージャーさん、また保護者の方々が裏方として帯同してくれていて、本当に頭が下がります。お世話になりっぱなしで申し訳ないです。今後ともよろしくお願いいたします。

以上、オールスターだよりでした。